交通事故って怖いですね
長文になりますがお読み頂けると幸いです。 先日我が家の真裏(国道)で交通事故がありました。
私は自宅にいましたので、すぐに飛び出して、通報。近所の方々やその場に居合わせた方々と協力して対処をはじめました。 車体の前方が大破しオイル漏れはあるものの、ガソリンの漏れは確認できず、ドアロックがされていなかったためドアを開けて車の運転席に残っていたドライバーに対し、意識や呼吸の有無の確認など行いました。 ドライバーは外から見た範囲にはケガはなく、脈拍、呼吸はあるものの、呼びかけには応じず、意識がない状態でした。
また、身体が車体に挟まれていることもありませんでした。
私は通報時にこれらの報告をして救急車や消防車、警察車両が来るまで呼吸や脈拍を確認しながら呼びかけを続けました。 幸い数分で消防と救急が到着され、ドライバーもその頃意識が戻ってきて、結果的に大きなケガ人が出ずにすみました。 もし皆さまがこの様な場面に遭遇されたらどうされますか? とにかく、まずご自身の身の安全を確保して、周りに協力を求めながら、落ち着いて通報して下さい。 落ち着いて通報す


9月の臨時営業日のおしらせ
こんにちは、原町のおかだ鍼灸整骨院です。 今月の臨時営業についてお知らせいたします。 9/18(月・祝) 9:00~12:30 18:20~20:30 9/23 (土・祝) 9:00~12:30 上記の通り営業させていただきます 少し涼しくなると運動しやすくなる反面、運動中のケガも増加しますので、皆さま十分にお気を付けくださいね

